IT/Web/マーケティング用語辞典

更新:2020年3月14日

しーぴーえる

CPL / コストパーリード

1件の見込み顧客(Lead)を得るためにかかるコストの指標

英字

POINTCPL / コストパーリードとは

CPLとはCost per Leadの略称で、リード単価、見込み顧客獲得単価のことをいいます。
マーケティング分野でリード(Lead)は見込み顧客のことを指すため、CPLは1件の見込み顧客(Lead)を得るためにかかるコストの指標として用いられるます。マーケティング施策の効果などを測る指標として使われることが多く、CPAやCVRなどその他の指標と合わせて用いられる場合もあります。

CPAとの違い

CPAはCost Per Acquisition、またはCost Per Actionの略称で、コンバージョン1件あたりにかかった費用のことをいいます。
コンバージョンは場合によって指すものが異なり、獲得した新規顧客数・見込み顧客数、お問い合わせの数、購入数などを指します。

CPLは獲得した見込み顧客数を評価しますが、CPAは見込み顧客に限らず様々なコンバージョンを評価する指標です。そのため、CPAとCPLが同じものを指す場合もあります。

CPLの算出方法

CPLは、集客コスト÷獲得見込み顧客数=見込み顧客獲得単価 として算出されます。

例えば、100万円の広告費を出して集客し、1000人を集客することができれば、CPLは1000円と算出されます。

CPLを用いる注意点

CPLを用いる際の注意点として、CPLだけではリードの質はわからないという点があります。例えば、獲得した見込み顧客が、展示会で実際に訪れた顧客なのか、webサイトやネット広告から流入した顧客なのかはCPLだけではわかりません。これらの顧客は流入経路などで購買意欲などが変わることもあり、これはCPLだけでは図れない要素です。CPAを用いる場合は、CPAなど他の指標を組み合わせてマーケティングの施策を判断すると良いでしょう。

また、リードの質も含めた最終的な成果を評価したい場合は、CVRと呼ばれるコンバージョン率などを用いた方がいい場合もあります。

「CPL / コストパーリード」を調べた人はこの用語も調べています

CPL / コストパーリードの使用例

「この広告手法ではCPLが高すぎて広告の費用対効果が見込めないよ」

CPLが高すぎるとは、1件の見込み顧客の情報を得るためにコストが高すぎることを指します。CPLが高すぎるとコストの割に効果が出ないため、広告手法などのマーケティング施策を見直したほうが良いかもしれません。

「CPLの観点から今回のマーケティング施策を評価しよう」

CPLはマーケティング施策の費用対効果を評価するために用いられることがあります。ただし、CPLで見込み顧客情報の質までの評価はできないため、注意が必要です。

「先日の展示会のCPLは低かったね」

展示会などでの名刺獲得単価としてCPLが用いられることもあります。その場合、獲得した名刺の数を展示会の出展にかかった総コストで割ることでCPLを算出できます。

CPL / コストパーリードに関係した気になる話題

見込み顧客獲得の重要性

見込み顧客とは、自社の商品やサービスについて興味を持ってくれていて、今後購入・利用してくれる可能性がある顧客層のことです。見込み顧客が多いほどその商品の購入に至る可能性は高いため、まずは全体の母数として見込み顧客を増やすことが必要です。

CPLが低いと、少ないコストでよりたくさんの見込み顧客を得ることができます。そのため、CPLを意識したマーケティング施策を打つことで、よりたくさんの見込み顧客を得て、コンバージョンの向上につなげることができます。


この記事がお役に立ちましたら、"いいね!"をお願いします
minweb辞書のIT用語をお届けします