Microsoftの最新OS「Windows 11」のリリース・Windows 10のサポート終了はいつなのか?

セルリア編集部 2021.07.09

現地時間2021年6月25日、アメリカのMicrosoftが新しいOS「Windows 11」の提供を開始することを発表。本記事ではいつ提供が開始されるかなどをはじめ、Windows 11について解説します。

Windows 11のリリースを発表

アメリカ現地時間の2021年6月25日、Microsoftは「What’s next for Windows」というイベントを開催し、新しいOS「Windows11」のリリースを正式に発表しました。


出典:
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11

その3日後にはWindows Insider Preview向けに「Windows 11(ビルド22000.51)」の提供を開始するなど、Windows 11は今話題となっています。

Windows 10が提供されてから約6年半ぶりのアップグレートとなっており、アップデートによって、様々な新機能が発表されています。

●スタートメニューの刷新


出典:
https://www.microsoft.com/en-us/windows/event

これまではスタートメニューが左側に表示されていましたが、Windows 11では真ん中に表示されており、タスクバーも中央寄りになっています。

●アプリのスナップ機能

出典:https://www.microsoft.com/en-us/windows/event

Windows 11では複数のアプリの画面を同時に見られるようになり、より生産性の向上が期待できます。

「What’s next for Windows」の様子は、以下のページで紹介されており、映像で新しいWindowsが紹介sれています。

●Microsoft Windows 11 Livestream Event

https://www.microsoft.com/en-us/windows/event

なお、セキュリティはWindows 10 と同じレベルを備えているので、Windows 10よりもデザインや機能性がアップしたと捉えてよいでしょう。

一般リリースは2021年後半

新たなOSとしてWindows 11は発表されましたが、正式なリリースは2021年後半とされていて、正確な日付は2021年7月9日の時点では発表されていません。

ちなみに、搭載される機能が一部紹介されているものの、機能性については未知の部分がまだ多いです。

Windows 10のサポート終了はいつ

Windows 11がリリースされるということは、Windows 10のサポートが終了するということ。

Microsoftによれば、Windows 10のサポートは2025年10月14日に終了することを発表しており、WindowsOSを利用している場合は上記の期間までにアップグレードが必要です。

Windows 11へのアップグレードについて

Windows 11へアップグレードをするには、基本的なシステム要件(プロセッサやRAMなどの条件)を満たしている必要がある上、特定の機能には特定の要件が必要です。

ただ、要件が厳しいとの声があり、暗号化チップTPM 2.0が必須だったりIntelの第8世代プロセッサーが必要だったりとなかなかアップグレードが難しいユーザーもいるようです。

しばらくはWindows 10で問題ない?

まだリリース前でもあるので、色々と混乱がありますが、しばらくはWindows10で問題ないでしょう。

特にアップグレードに必要なシステム要件を満たしていないPCをお使いの方は今のままが良いかと思います。

今後アップグレードに必要なシステム要件が緩和される可能性もありますし、仮に緩和されなくても2025年までは利用できますし、2021年11月にはWindows 11を搭載したPCも順次販売されます。

SHERE!

よく読まれているニュース

  • 24時間以内
  • 今週
  • 今月
  • 全て

Microsoftの最新OS「Windows 11」のリリース・Windows 10のサポート終了はいつなのか?

                           
セルリア編集部 2021.07.09

現地時間2021年6月25日、アメリカのMicrosoftが新しいOS「Windows 11」の提供を開始することを発表。本記事ではいつ提供が開始されるかなどをはじめ、Windows 11について解説します。

続きを読む

Windows 11のリリースを発表

アメリカ現地時間の2021年6月25日、Microsoftは「What’s next for Windows」というイベントを開催し、新しいOS「Windows11」のリリースを正式に発表しました。


出典:
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11

その3日後にはWindows Insider Preview向けに「Windows 11(ビルド22000.51)」の提供を開始するなど、Windows 11は今話題となっています。

Windows 10が提供されてから約6年半ぶりのアップグレートとなっており、アップデートによって、様々な新機能が発表されています。

●スタートメニューの刷新


出典:
https://www.microsoft.com/en-us/windows/event

これまではスタートメニューが左側に表示されていましたが、Windows 11では真ん中に表示されており、タスクバーも中央寄りになっています。

●アプリのスナップ機能

出典:https://www.microsoft.com/en-us/windows/event

Windows 11では複数のアプリの画面を同時に見られるようになり、より生産性の向上が期待できます。

「What’s next for Windows」の様子は、以下のページで紹介されており、映像で新しいWindowsが紹介sれています。

●Microsoft Windows 11 Livestream Event

https://www.microsoft.com/en-us/windows/event

なお、セキュリティはWindows 10 と同じレベルを備えているので、Windows 10よりもデザインや機能性がアップしたと捉えてよいでしょう。

一般リリースは2021年後半

新たなOSとしてWindows 11は発表されましたが、正式なリリースは2021年後半とされていて、正確な日付は2021年7月9日の時点では発表されていません。

ちなみに、搭載される機能が一部紹介されているものの、機能性については未知の部分がまだ多いです。

Windows 10のサポート終了はいつ

Windows 11がリリースされるということは、Windows 10のサポートが終了するということ。

Microsoftによれば、Windows 10のサポートは2025年10月14日に終了することを発表しており、WindowsOSを利用している場合は上記の期間までにアップグレードが必要です。

Windows 11へのアップグレードについて

Windows 11へアップグレードをするには、基本的なシステム要件(プロセッサやRAMなどの条件)を満たしている必要がある上、特定の機能には特定の要件が必要です。

ただ、要件が厳しいとの声があり、暗号化チップTPM 2.0が必須だったりIntelの第8世代プロセッサーが必要だったりとなかなかアップグレードが難しいユーザーもいるようです。

しばらくはWindows 10で問題ない?

まだリリース前でもあるので、色々と混乱がありますが、しばらくはWindows10で問題ないでしょう。

特にアップグレードに必要なシステム要件を満たしていないPCをお使いの方は今のままが良いかと思います。

今後アップグレードに必要なシステム要件が緩和される可能性もありますし、仮に緩和されなくても2025年までは利用できますし、2021年11月にはWindows 11を搭載したPCも順次販売されます。

SHERE!