京都市内の観光スポットの混雑予想を可視化する「京都観光快適度マップ」がリニューアル

セルリア編集部 2020.11.20

京都市と京都市観光協会が、混雑なく快適に観光できるかどうかを予測したマップをリニューアル。時間や天気などに合わせて、気になる観光スポットの混雑情報をチェックできます。

リニューアルされた「京都観光快適度マップ」とは

京都市と京都市観光協会は、京都市観光協会が運営する「京都観光Navi」の中のコンテンツ。


出典:3密回避に役立つ京都観光快適度マップ

このように、観光スポットごとにどのくらい混雑するのか、空いているスポットはどこなのかを発信しています。


出典:3密回避に役立つ京都観光快適度マップ

混雑予測はスポットごとに分かれているだけではありません。
気になっているスポットをクリックすると、時間帯ごとの混雑度の変化や、天気別の混雑予測も確認できます。

このマップは、京都観光Naviだけでなく、まっぷるや京阪バス、JR西日本などが運営している各観光サイトでも活用されます。

今後は、エリア別のイラストマップやリアルタイム映像の配信なども行われる予定です。

コロナ禍において京都市が抱える課題

京都は日本の代表的な観光地の1つで、特に、清水寺やその周辺、渡月橋や竹林の小径といった人気のスポットには多くの人が訪れています。

しかし、コロナ禍において、密である混雑は感染を拡大させる要因になりかねません。
そのため、多くの人に観光してもらいたいが、混雑や密などを解消したいという課題がありました。

そこで、京都市と京都市観光協会は「京都観光快適度マップ」を作成。
どこが混まないか、どこなら人が少なく快適に観光できるかを発信することで、空いている観光地に人を誘導して、市内の密を解消しつつ、観光客を呼び込む狙いがあると考えられます。

コロナ明けでも活用して欲しいサービス

京都は毎年、国内外の観光客が多く集まっており、普段から密状態となっている場所も多いです。
今回リニューアルされたマップは、新型コロナウイルス感染症が落ち着いた後でも役立ちそうですよね。
ぜひ、コロナ明けでも引き続き、運用してもらいたいと感じる人は多いかと思います。

SHERE!

よく読まれているニュース

  • 24時間以内
  • 今週
  • 今月
  • 全て

京都市内の観光スポットの混雑予想を可視化する「京都観光快適度マップ」がリニューアル

                           
セルリア編集部 2020.11.20

京都市と京都市観光協会が、混雑なく快適に観光できるかどうかを予測したマップをリニューアル。時間や天気などに合わせて、気になる観光スポットの混雑情報をチェックできます。

続きを読む

リニューアルされた「京都観光快適度マップ」とは

京都市と京都市観光協会は、京都市観光協会が運営する「京都観光Navi」の中のコンテンツ。


出典:3密回避に役立つ京都観光快適度マップ

このように、観光スポットごとにどのくらい混雑するのか、空いているスポットはどこなのかを発信しています。


出典:3密回避に役立つ京都観光快適度マップ

混雑予測はスポットごとに分かれているだけではありません。
気になっているスポットをクリックすると、時間帯ごとの混雑度の変化や、天気別の混雑予測も確認できます。

このマップは、京都観光Naviだけでなく、まっぷるや京阪バス、JR西日本などが運営している各観光サイトでも活用されます。

今後は、エリア別のイラストマップやリアルタイム映像の配信なども行われる予定です。

コロナ禍において京都市が抱える課題

京都は日本の代表的な観光地の1つで、特に、清水寺やその周辺、渡月橋や竹林の小径といった人気のスポットには多くの人が訪れています。

しかし、コロナ禍において、密である混雑は感染を拡大させる要因になりかねません。
そのため、多くの人に観光してもらいたいが、混雑や密などを解消したいという課題がありました。

そこで、京都市と京都市観光協会は「京都観光快適度マップ」を作成。
どこが混まないか、どこなら人が少なく快適に観光できるかを発信することで、空いている観光地に人を誘導して、市内の密を解消しつつ、観光客を呼び込む狙いがあると考えられます。

コロナ明けでも活用して欲しいサービス

京都は毎年、国内外の観光客が多く集まっており、普段から密状態となっている場所も多いです。
今回リニューアルされたマップは、新型コロナウイルス感染症が落ち着いた後でも役立ちそうですよね。
ぜひ、コロナ明けでも引き続き、運用してもらいたいと感じる人は多いかと思います。

SHERE!