タイトル・URLをコピー
記事タイトルWordPressの固定ページについて[基礎~応用]機能と使い方のすべて
記事URLhttps://digitor.jp/textbook/wordpress-fixed-page/
記事タイトルWordPressの固定ページについて[基礎~応用]機能と使い方のすべて
記事URLhttps://digitor.jp/textbook/wordpress-fixed-page/
POINTこの記事をざっくり言うと
WordPressの固定ページの機能を学べる。
基本的な使い方や、応用を紹介。
固定ページを利用してサイトのデザインを変更できるようになる。
WordPressに慣れていない人の中には
「固定ページって何」
「固定ページってどうやって使うのか」
と感じている人もいるのではないでしょうか。
固定ページには、
・「投稿」の記事のように時系列で表示されない
・固定ページ同士で親子関係が設定できる
・テンプレートを変更できるので、デザインが変えられる
といった特徴があります。
しかし、特徴だけわかっても、固定ページをウェブサイト制作にどう生かして行けば良いのかよく分からないかともいます。
そこで、今回はWordpressの固定ページとは何か、また固定ページの作成方法、その他にも編集方法や削除方法などを詳しく説明します。
固定ページとは何か
固定ページの特徴
固定ページには、3つの特徴があるのでそれぞれ紹介します。
・「投稿」の記事のように時系列で表示されない
「固定ページ」で作成したページは、時系列順で表示されません。表示順を自分で決めることができます。
・固定ページ同士で親子関係が設定できる
親子関係とは、すなわち階層化のことを指しています。あるページを「親」とした時、階層上その固定ページの下に当たる固定ページを指定することができます。
・テンプレートを変更できるので、デザインが変えられる
固定ページではテンプレートを変更することができるので、デザインを変更することができます。
固定ページにはこういった特徴があるので、問い合わせページや会社紹介ページなどカテゴリーに属さないコンテンツを作るのに適しています。また、固定ページは投稿と違って、RSSが生成されません。さらに、「カテゴリー」や「タグ」などで設定することはできません。
固定ページを使う具体例
以下のページを作成する際、固定ページが良く使われています。
①プロフィール・運営者情報
②お問い合わせ・メールフォーム
③記事一覧・サイトマップ
④プライバシーポリシー
固定ページの作成するには?
ここでは、
●新規の固定ページを作成する方法
●固定ページに文章や画像を入れる方法
●固定ページのレイアウトを変更する方法
●固定ページを公開する方法
の4つに分けて紹介します。
新規の固定ページを作成する方法
それでは、実際に固定ページを作成していきましょう。
まずは「ダッシュボード」の「固定ページ」→「新規追加」をクリックします。
「新規固定ページを追加」の画面が表示されます。固定ページはここから編集することになります。
まずは固定ページのタイトルを入力します。「会社案内」や「サイトマップ」など、作りたいページのタイトルを入力してください。
次に編集ボタンをクリックして、パーマリンク(URL)を設定します。
設定前はタイトルに入力した文字がそのままパーマリンクとして設定されてしまうので、英数字などに修正をしておきましょう。
固定ページに文章や画像を入れる方法
続いて、以下の部分に文章や画像を入力していきます。
文章を入力する際、モードを「ビジュアル」と「テキスト」から選ぶことができます。
「ビジュアル」では、以下のようなツールバーが表示されています。
見出しレベルやリスト、太文字入力が簡単にできるようになっています。
一方、「テキスト」は、以下のような表示になっています。
「テキスト」では、表示内容がHTMLになっています。
なのでHTMLについてあまり詳しくない人は「ビジュアル」を活用して文章を入力すると良いでしょう。
画像は、「メディアを追加」から挿入することができます。
「メディアを追加」をクリックしたら、アップしたい画像をドラック&ドロップで追加します。その後、「固定ページに挿入」をクリックします。
固定ページのレイアウトを変更する方法
また、Wordpressではコメント欄やサイドバーを自由に表示・非表示していくレイアアウトの変更ができます。ページ属性の「テンプレート」を設定するとサイドバーを非表示にすることができます。
ディスカッションの「コメントの投稿を許可する」のチェックを外すとコメント入力欄が非表示にできます。
固定ページを公開する方法
公開した時どのように表示されるか確認したい場合は、「プレビュー」をクリックしてください。
ページがどのように表示されているか確認できたら「公開」をクリックします。
作成した固定ページが公開されます。
固定ページを管理するには?
作成したページの一覧は、「ダッシュボード」→「固定ページ」→「固定ページ一覧」から確認できます。ページ一覧からすべての固定ページを見ることができるので、修正が必要な場合はタイトルをクリックして編集してください。
固定ページの編集には?
タイトルをクリックすると、固定ページの編集が画面出てきます。
タイトルや本文に現在公開されている内容が表示されていますので、内容を修正したり追加したりしてください。
「更新」をクリックすれば、修正内容や変更内容を反映できます。引き続き編集を行う場合は同じ画面上で修正を行うことができます。
公開する前に編集した内容がブログ画面でどのように表示されるのかを確認したい場合は、「変更をプレビュー」をクリックします。
固定ページの順番を変えるには?
編集画面にある「ページ属性」から「順序」の値を編集することで、簡単に表示順を変更することができます。
デフォルトでは0が入っています。ここに数値を入れると、数値が小さい順にリンクが表示されるようになります。よって、設定で最小の値は1になるので、固定ページが増えるごとに1、2、3…と数値を入力していきましょう。
固定ページにパスワードをかけるには?
固定ページにはパスワードを設定できます。
ページにパスワード機能を実装するためにはプラグインを使う方法もありますが、お手軽な方法として、Wordpressのデフォルト機能の「パスワード保護」でパスワード機能をつける方法があります。パスワードは任意で決定します。
投稿でも固定ページでもパスワードの設定は可能です。
固定ページを削除・復元するには?
ゴミ箱へ移動
固定ページを削除するには、編集の場合と同じく管理画面の「固定ページ」メニューの中にある「固定ページ一覧」メニューをクリックしてください。
固定ページの画面が表示され、公開済の固定ページの一覧が表示されます。削除を行いたい固定ページにマウスを合わせてください。
「ゴミ箱へ移動」をクリックしてください。固定ページの場合、削除されるといったんゴミ箱へ移動します。
ゴミ箱に移動した固定ページは、復元することも可能です。
ゴミ箱から固定ページを復元
「固定ページ」の画面で「ゴミ箱」と書かれたリンクをクリックしてください。
ゴミ箱に入っている固定ページの一覧が表示されます。復元したい固定ページにマウスを合わせ、表示されたメニューの中から「復元」メニューをクリックしてください。
該当の固定ページの復元が完了し、削除する前の状態に戻ります。復元されているかどうかは固定ページ一覧で確認できます。
ゴミ箱から固定ページを完全に削除
ゴミ箱にある固定ページをさらに削除すると、固定ページを完全に削除することができます。
完全に削除すると、復元することはできません。
完全に削除したい場合は復元する時と同じように「固定ページ」の画面で「ゴミ箱」と書かれたリンクをクリックしてください。
ゴミ箱に入っている固定ページの一覧が表示されます。完全に削除したい固定ページにマウスを合わせ、表示されたメニューの中から「完全に削除する」メニューをクリックしてください。
該当の固定ページが完全に削除されます。ゴミ箱から完全に固定ページを削除したい場合は元に戻す事はできないのでくれぐれも注意しましょう。
まとめ
固定ページには、
・「投稿」の記事のように時系列で表示されない
・固定ページ同士で親子関係が設定できる
・テンプレートを変更できるので、デザインが変えられる
といった特徴があります。
そのため、固定ページは、プロフィール・運営者情報やお問い合わせ・メールフォーム、プライバシーポリシーといった決まった情報を掲載するのに適しています。
固定ページの作成・管理・編集などは今回紹介した方法で簡単に行うことができます。
ぜひ、皆さんも固定ページを活用して見ましょう!
【最短】WordPress(ワードプレス)で問合せフォームを設置する方法
お問い合わせフォームをWordPressで簡単に設定する方法やカスタマイズする方法を解説します。
WordPressのサイトマップを作成しよう!【作成方法の全手順を紹介】
WordPressでのサイトマップの作成から設定方法までインデックスに欠かせないサイトマップについて解説します。
最後までお読みいただきましてありがとうございます。ご意見・ご要望などございましたら、
以下のフォームよりお問い合わせを受けつけておりますので、よろしければご利用ください。
この記事がお役に立ちましたら、"いいね!"をお願いします
minwebの最新情報をお届けします
minweb編集部(株)セルリア
”共に考え、共に創るWebの成功戦略”というスローガンのもと、お客様と一からWeb戦略を考え、
企画し実装まで支援する伴走型Webコンサルティング会社です。
タイトル・URLをコピー
記事タイトルWordPressの固定ページについて[基礎~応用]機能と使い方のすべて
記事URLhttps://digitor.jp/textbook/wordpress-fixed-page/
記事タイトルWordPressの固定ページについて[基礎~応用]機能と使い方のすべて
記事URLhttps://digitor.jp/textbook/wordpress-fixed-page/
こちらの記事をお読みのかたにおすすめ!完全無料のダウンロード資料
無料でできるWebマーケティング11選 <MIDORIBON>
Webマーケティングに取り組もうとしている方に向けて、無料で利用できるWebマーケティングに役立つツールを9つ集めました。ツールの始め方からWebマーケティングに利用するメリット、実践的な活用方法まで解説します。
コストをかけずにまずはWebマーケティングに取り組んでみたい思いの方にぴったりの一冊です。