タイトル・URLをコピー
記事タイトルIllustratorでアウトラインを取らずに文字を変形させる方法
記事URLhttps://digitor.jp/textbook/illustrator_text-transform/
記事タイトルIllustratorでアウトラインを取らずに文字を変形させる方法
記事URLhttps://digitor.jp/textbook/illustrator_text-transform/
POINTこの記事をざっくり言うと
アウトライン化すると文字として編集できない
「効果」の「ワープ」を使って文字を変形する
「オブジェクト」の「自由変形」を使って文字を変形する
本記事ではIllustratorで文字を変形する方法について紹介します。文字が変形できるようになると、文字を使ったロゴ制作やパッケージデザインを行う際などにも役立ちますので、しっかりとマスターしておきましょう。
フォントをアウトライン化してから変形する方法
Illustratorは、バージョンがアップデートされるごとに新機能が追加されています。文字を変形する機能に関しても、後述するように数多くの搭載されています。それらの機能を解説する前に、従来からあるフォントをアウトライン化してから文字の変形する方法についても説明しておきます。
アウトライン化とは文字として編集が可能なテキストデータであるフォントから、図形であるパスオブジェクトに変換する機能です。一度アウトライン化したテキストは図形として扱われ、文字としての編集はできなくなります。
現在はこの手法で文字を変形することは少なくなってきていますが、古いロゴデータやベテランのデザイナーさんが作成するロゴデータには、アウトライン化したフォントを変形させたものがあるかもしれませんので念のため覚えておきましょう。以下がアウトライン化の手順です。
画面上部にあるメニューバーから書式をクリックして「アウトラインを作成」を選択します。
アウトラインを作成すると、上の画像のようにテキストがパスオブジェクトに変換されます。アンカーポイントを一つ一つ移動したり、削除・追加したりすることで文字を変形するのです。
アウトライン化したテキストは、後から文章や単語を変えることはできません。したがって、従来は文章や単語の修正が必要な場合は最初からデータを作り直していました。また、アウトライン化した後のデータとは別ファイルで編集可能なデータを保存しておかなければいけないのですが、保存の際のミスなどでトラブルが発生することもしばしばあったのです。
ここから紹介する機能は、アウトライン化しなくても文字を変形できる機能です。大変便利なのでこれからIllustratorを学ぶ方は以下の方法から覚えていきましょう。
「効果」の「ワープ」を使って文字を変形する方法
「効果」の「ワープ」という機能を使って簡単にテキストを変形することができます。以下が手順です。
1.メニューバーから「ワープ」の各効果を選択
画面上部にあるメニューバーから効果をクリックし、表示されたメニュー項目の中から「ワープ」を選択します。「ワープ」には、様々な効果が含まれていますので、任意の効果を選択しましょう。効果はパネルが開いてからも変更可能ですので、どれにすれば良いか迷う場合は適当な一つを選択しておきましょう。
2.ワープオプションで各項目を設定
各効果を選択すると、ワープオプションというパネルが表示されます。このパネルでワープ効果の種類を選択したり、効果がかかる方向を選択することができます。種類と方向が選択できたら、バーにあるポイントをスライドさせると文字が変化していきます。
ワープ効果の中から、いくつかピックアップして以下に紹介します。
円弧
テキストオブジェクトが扇状に広がっていく効果です。
下弦
テキストオブジェクトの下側が丸く弧を描くような変化をする効果です。
上弦
テキストオブジェクトの上側が丸く弧を描くような変化をする効果です。
アーチ
テキストオブジェクトがアーチ状に変化する効果です。円弧とは違って文字が上側・下側に広がらずにアーチが描かれます。
でこぼこ
テキストオブジェクトが、凸レンズを横からみたような状態に膨らんだり、凹レンズ状を横からみたような状態にへこんだりする効果です。
旗
テキストオブジェクトが、旗が風に靡いているような形に変化する効果です。
旋回
テキストオブジェクトが、中央に渦を巻くように旋回した状態に変化する効果です。
上に紹介した以外にも「貝殻(下向き)」「貝殻(上向き)」「波形」「魚形」「上昇」「魚眼レンズ」「膨張」「絞り込み」といったワープ効果があります。
「オブジェクト」の「自由変形」を使って文字を変形する方法
上の動画のように、あらかじめ用意された変形の型を使わずテキストを自由変形することも可能です。以下が手順です。
1.メニューバーから「オブジェクト」の「メッシュを作成…」を選択
画面上部にあるメニューバーからオブジェクトをクリックし、「エンベロープ」から「メッシュで作成…」を選択します。
2.エンベロープメッシュのパネルでメッシュの行数・列数を設定
「メッシュで作成…」を選択すると、エンベロープメッシュという名前のパネルが開きます。このパネルでメッシュの行数・列数を設定します。細かな変形を施したい場合は行数・列数の数を増やすと良いでしょう。ここでは両方とも4に設定しておきます。
3.ダイレクト選択ツールを選択
自由変形しやすいように、一旦画面左側のツールバーからダイレクト選択ツールを選択しておきます。
4.自由選択ツールから任意のツールを選択
画面左側のツールバーから自由変形ツールを選択します。自由変形ツールを選択すると、自由変形ツールの種類が表示される小さなツールバーが表示されます。「縦横比固定」「自由変形」「遠近変形」「パスの自由変形」という種類のツールがありますので、任意のツールを選択します。
ここでは「遠近変形」を選択してみましょう。
5.メッシュ上のポイントを選択・移動して変形
メッシュのライン上にあるポイントの一つを選択して移動してみましょう。上の画像のように遠近法がかかった文字に簡単に変形できました。
任意のオブジェクトの形に文字を変形する方法
上の動画のように、任意のオブジェクトの形に合わせてテキストを変形することも可能です。以下が手順です。
プロダクトデザインや建築デザインといった分野では、完成予想図を作成することもよくあります。スマートフォン画面やパソコンのディスプレイのモックアップ画像(見本品用の画像)に、自社のサービス画像を嵌め込む、既存の店舗の画像に新しく作成したロゴの看板をはめ込むといった際に大変便利なのが、この機能なのです。
1.メニューバーのオブジェクトから「最前面へ」を選択
ここでは上の画像のような階段の壁の部分の形に合わせて文字を配置してみましょう。構図にパース(一点透視図)がかかっていますが、この写真の壁は正方形のパネルがタイル状に並んでいますので、その一つの正方形をなぞってオブジェクトを作成しておきます。
変形したいテキストを選択した状態で、画面上部にあるメニューバーからオブジェクトをクリックし、表示されたメニューの中から「重ね順」の「最前面へ」を選択します。
2.メニューバーのオブジェクトから「エンベロープ」の「最前面のオブジェクトで作成」を選択
変形したい文字を最前面にしたら、再度、画面上部にあるメニューバーからオブジェクトをクリックし、今度は表示されたメニューの中から「エンベロープ」の「最前面のオブジェクトで作成」を選択します。
上の画像のように、文字に写真と同じパースがかかった状態に変形されてレイアウトされています。
文字タッチツールを使って文字を変形する方法
上の動画のように、「文字タッチツール」を使えば任意の文字のみ変形することも可能です。以下が手順です。
1.文字パネルのオプション項目から「文字タッチツール」を選択
画面上部のメニューバーのウィンドウをクリックして「書式」から「文字」を選択するか、画面右側のパネルボタンから「文字」を選択し、文字パネルを表示させます。文字パネルの右上、3本線のハンバーガーメニューをクリックすると、オプション項目が表示されます。このオプション項目の中から「文字タッチツール」を選択します。
2.「文字タッチツール」をクリックしてテキストの一文字を選択
「文字タッチツール」を選択すると、文字パネル上部に「文字タッチツール」のボタンが追加されますので、これをクリックします。「文字タッチツール」がクリックされた状態で、変形したい一文字を選択します。
3.選択した一文字を変形させる
選択した一文字を変形します。
まとめ
本記事を読んでも分かる通り、Illustratorに搭載された機能を使えばアウトラインをかけずに文字を簡単に変更することができます。ロゴデザインやプロダクトデザインといった領域には、文字を変形する機能への知識やスキルは必須です。表現の幅も広がりますので、ぜひ身につけておきましょう!
Illustratorで画像をトリミング(切り抜く)方法
画像をIllustratorでトリミングする方法を解説。
Illustratorにフォントを追加インストールする方法
Illustratorではフォントを新たにインストールすることが可能です。
Illustratorでグラデーションを作成する方法
Illustratorでグラデーションデザインを作る方法解説します。
最後までお読みいただきましてありがとうございます。ご意見・ご要望などございましたら、
以下のフォームよりお問い合わせを受けつけておりますので、よろしければご利用ください。
この記事がお役に立ちましたら、"いいね!"をお願いします
minwebの最新情報をお届けします
minweb編集部(株)セルリア
”共に考え、共に創るWebの成功戦略”というスローガンのもと、お客様と一からWeb戦略を考え、
企画し実装まで支援する伴走型Webコンサルティング会社です。
タイトル・URLをコピー
記事タイトルIllustratorでアウトラインを取らずに文字を変形させる方法
記事URLhttps://digitor.jp/textbook/illustrator_text-transform/
記事タイトルIllustratorでアウトラインを取らずに文字を変形させる方法
記事URLhttps://digitor.jp/textbook/illustrator_text-transform/
こちらの記事をお読みのかたにおすすめ!完全無料のダウンロード資料
無料でできるWebマーケティング11選 <MIDORIBON>
Webマーケティングに取り組もうとしている方に向けて、無料で利用できるWebマーケティングに役立つツールを9つ集めました。ツールの始め方からWebマーケティングに利用するメリット、実践的な活用方法まで解説します。
コストをかけずにまずはWebマーケティングに取り組んでみたい思いの方にぴったりの一冊です。