閉じる

Illustratorで基本となるペンツールの使い方をマスターしよう!

Illustratorで「パス」はペンツールで作成します。デザイン制作にはペンツールの活用がかかせません。 この記事ではペンツールの基本的な使い方と活用方法を説明します。

カテゴリ: Illustrator

本記事ではIllustratorで基本となるペンツールの使い方について解説します。

ペンツールの基本:理論編

線(パス)を構成する要素

ペンツールで作成する線はパスです。パスとはIllustratorのようにベクターデータで描画を行うツールでオブジェクト(図形)を構成する要素のことを指します。上の画像のようにパスは端点の「アンカーポイント」と線の「セグメント」によって構成されています。「アンカーポイント」同士を「セグメント」で結ぶことでパスが作成されるのです。

また、曲線のパスには「方向線」という要素があります。方向線の先端にある「ハンドル(方向点)」を調整して、「方向線」の長さや向きを変えることで曲線の円弧の形が変わります。

パスについては以下の記事も参考にしてみてください。

▷Illustratorのパスの基本を理解しよう!

ベジェ曲線とは

パスは「ベジェ曲線」と言われる曲線を描く数式が使われています。ベジェ曲線は、コンピューター上で滑らかな曲線を描く技術として、フランスの自動車メーカーであるシエトロン社のド・カステリョ氏と、ルノー社のピエール・ベジェ氏により考案された数式です。

ペンツールの使い方をマスターするには、ベジェ曲線を自由に使いこなせるようにならないといけません。最初は扱いが難しく感じるかもしれませんが、慣れてくると非常に便利な技術であることが理解できると思います。

オープンパスとクローズパス

パスには大きく分けて、アンカーポイントの始点と終点が閉じられていないオープンパスとアンカーポイントの始点と終点が閉じられているクローズパスの2つの種類があります。

名称 説明
オープンパス アンカーポイントの始点と終点が閉じられていないパスのことです。
クローズパス アンカーポイントの始点と終点が閉じられているパスのことです。

ペンツールを使えば、オープンパスもクローズパスも作成することができます。

ペンツールの基本:実践編1(線の作成)

実際にペンツールを使って線(パス)を作成してみましょう。

直線を描く

まずは、直線を描いてみます。画面左側のツールバーから、ペンツールを選択してアートボードをクリックすると、アンカーポイントが作成されます。そのアンカーポイントが描画の開始点になります。

点と点をつなげるように、クリック画面をクリックしてアンカーポイントを追加していくことで直線が描けます。

ペンツールを初めて使う人が、最初につまづくポイントがパス描画の終了です。描画の終了は、オープンパスの場合とクローズパスの場合で異なります。以下の表がパス描画の終了方法です。

パス描画の終了方法

パスの種類 方法
オープンパスの場合 Mac OSの場合はcommandキー、Windowsの場合はCtrlキーを押しながら、全てのオブジェクトから離れた任意の箇所をクリックします。
クローズパスの場合 アンカーポイントの始点と終点が閉じられているパスのことです。

曲線を描く

1.アンカーポイントから方向線を作成する

ペンツールで曲線を描くのは、前述の通りベジェ曲線という特殊な計算式を用いるので少し難しいです。

直線を描くときと同様に、ペンツールを選択してアートボードをクリックすると、アンカーポイントが作成されます。このアンカーポイントをクリックしたまま任意の方向にポインタをドラックすると方向線が作成されます。

2.曲線セグメントを曲線の向かう方向に伸ばす

方向線の長さが決まったら、次に描きたい曲線の向かう方向にペン先を伸ばしていきます。

3.曲線の終点となるアンカーポイントを作成する

ペン先の軌道に合わせて曲線が表示されるので、曲線の終点を定めて次のアンカーポイントを作成します。

4.方向線を引き出して曲線のカーブを調整する

2点のアンカーポイントをつなぐ曲線が描画されましたが、曲線のカーブが描きたいものと異なっています。始点の方向線を作成したのと同様に、終点のアンカーポイントを押したまま今度は下方向にポインタをドラックすると同じシンメトリーな曲線が作成できました。

連続して同じような曲線を逆方向に描くと、上記のような波線ができあがります。最初は、こうした曲線を繰り返し描いてみて、ベジェ曲線の特性を理解していきましょう。

ペンツールを使って描く曲線と曲線ツールを使って描く曲線の違い

曲線はツールバーにある「曲線ツール」を使っても描くことはできます。この「曲線ツール」は、Illustrator CCの2014年バージョンから導入された比較的新しいツールです。

ペンツールとは異なり、クリックを基本とした単純な操作で曲線を描くことができ、より感覚的に利用できるので初心者の方にも使いやすい機能です。

ただし、厳密なカーブの調整を行う必要がある場合は、ペンツールで曲線を描く必要があります。ロゴデザインなどの場合は、精密に計算された曲線を描く必要があるのでデザイン関連職に従事したい人は、ペンツールでも曲線を描けるようにしておきましょう。

直線から曲線を描く

直線と曲線が描けるようになったら、連続して直線から曲線を描いてみましょう。まずは、曲線から曲線を描いてみます。

2点のアンカーポイントを作成して直線を作成したら、直線の終点のアンカーポイントにポインタを合わせた状態でOptionキー(Mac OS)、またはAltキー(Windows)を押します。アンカーポイント上で、Optionキーを押すと、一時的に「アンカーポイントツール」に切り替わるので、任意の方向にドラックし方向線を引き出します。

前述した方法で、終点のアンカーポイントでも方向線を引き出し、カーブを調整して完成です。

曲線から直線を描く

次に曲線から直線を描いてみましょう。アンカーポイント上にカーソルを合わせて任意の方向にドラックすると方向線が引き出されますので、そこから曲線の向かう方向にペン先を伸ばし、終点のアンカーポイントを作成します。

曲線の終点のアンカーポイントでも方向線を引き伸ばして曲線のカーブを調整します。

直線に切り替える場合は、そのまま直線の終点になる場所をクリックしてアンカーポイントを作成するだけです。

ボールがバウンドする軌道ような曲線を描く

最後に、ボールがバウンドする軌道ような曲線を描いてみましょう。始点のアンカーポイントを作成したら、曲線セグメントの方向線を引き出します。ペンツールの位置を変えて、2番目のアンカーポイントと方向線を作成して曲線を作成します。

次に、Optionキー(Mac OS)、またはAltキー(Windows)を押しながら、ポインタにカーソルを合わせると一時的に「ペンツール」が「アンカーポイントツール」に切り替わります。この状態で、方向線を反対方向にドラッグして次の曲線のカーブを設定します。カーブを設定できたらOptionキーまたはAltキーをはなし、ポイントからカーソルも離します。

Illustratorでは、方向線が180度で角がない状態を「スムーズポイント」、方向線が180度以外で角がある状態を「コーナーポイント」と呼んでいます。この操作で「スムーズポイント」が「コーナーポイント」に切り替わるので、コーナーで連続した曲線セグメントの描画が可能になるのです。次に、2番目の曲線セグメントを作成していきます。これを繰り返します。

ペンツールの基本:実践編2(線の編集)

アンカーポイントの追加ツール

上の動画のように、アンカーポイントの追加ツールを選択して、セグメント上をクリックすると新規のアンカーポイントが追加できます。アンカーポイントが追加できたら、ダイレクト選択ツールを選択して、新規に追加したアンカーポイントを動かしてみましょう。

アンカーポイントの削除ツール

上の動画のように、アンカーポイントの削除ツールを選択して、オブジェクトのアンカーポイントをクリックするとクリックしたアンカーポイントを削除することができます。

アンカーポイントツール

アンカーポイントを操作することで、作成したパスのオブジェクトに調整を加えたり、修正することが可能です。

ペンツールの基本:応用編(トレースでペンツールに慣れてみよう!)

ペンツールの練習には、トレースが最適です。写真を使って建物や自然物の形をトレースしてみたり、ロゴやキャラクターイラストをトレースしてみたりする方法も、ベジェ曲線を使った描画練習に役立つでしょう。お気に入りのフォントの数字を拡大して、ペンツールでトレースしてみるのも良いかもしれません。

まとめ

ペンツールは、Illustratorを使ってイラストを作成する上で基本となる知識とスキルであり、業務でIllustratorを使う場合は避けて通れない部分です。ベジェ曲線に慣れるまで少し時間がかかるかもしれませんが、使いこなせるようになるとIllustratorで思い通りの描画ができるようになってきますので、本記事を参考にして、基本的な使用方法をマスターしておきましょう!

最後までお読みいただきましてありがとうございます。ご意見・ご要望などございましたら、
以下のフォームよりお問い合わせを受けつけておりますので、よろしければご利用ください。

この記事がお役に立ちましたら、"いいね!"をお願いします
minwebの最新情報をお届けします

minweb編集部(株)セルリア

”共に考え、共に創るWebの成功戦略”というスローガンのもと、お客様と一からWeb戦略を考え、
企画し実装まで支援する伴走型Webコンサルティング会社です。

こちらの記事をお読みのかたにおすすめ!完全無料のダウンロード資料

無料でできるWebマーケティング11選  <MIDORIBON>

ダウンロード資料画像

Webマーケティングに取り組もうとしている方に向けて、無料で利用できるWebマーケティングに役立つツールを9つ集めました。ツールの始め方からWebマーケティングに利用するメリット、実践的な活用方法まで解説します。

コストをかけずにまずはWebマーケティングに取り組んでみたい思いの方にぴったりの一冊です。