閉じる

Illustratorでフォントをアウトライン化する方法

アウトライン化はフォントをオブジェクトに置き換えることを意味し、Illustratorで印刷用の入稿データを作る際は、アウトライン化が欠かせません。ここでは、フォントをアウトライン化する方法や注意点、チェック方法を解説します。

カテゴリ: Illustrator

印刷用の入稿データを作る際に、必須の知識がフォントのアウトライン化です。この記事ではIllustratorでフォントをアウトライン化する方法とアウトライン化したデータのチェック方法について詳しく解説します。

アウトライン化とは

アウトライン化とは、フォントをオブジェクトに置き換えることを指します。フォントは文字情報であり編集や修正が可能なテキストデータです。フォントをアウトライン化すると、オブジェクト情報に置き換わり、図形データとして扱えるようになります。

フォントは、そのフォントがインストールされた端末環境でないと使用することができません。一方で、アウトライン化されたテキストは、図形として処理されるので、フォントがインストールされていない環境でもスタイルが崩れたり、他のフォントに置き換わるといったことがなくなります。

また、デザイナーが文字を使ったロゴを作成する場合も、フォントをアウトライン化してアレンジを加えるといった手法が用いられることが多いです。

以下が、文字情報としてのフォントとアウトライン化でオブジェクトになった文字の表示の違いです。

文字情報としてのフォント

アウトライン化でオブジェクトになった文字

フォントをアウトライン化する方法

今回は大学内で実施される「1日集中Illustrator入門講座案内」のフライヤーのサンプルでアウトライン化する方法を説明します。

1.レイヤーパネルを開く

画面上部にあるメニューバーからウィンドウをクリックします。表示されたメニューの中から「レイヤー」を選択します。

2.すべてのレイヤーのロックを解除

「レイヤー」を選択すると、レイヤーパネルが表示されます。レイヤーに南京錠のアイコンが表示されているものはロックがかかっています。このロックをすべてのレイヤーから解除します。

3.すべてのオブジェクトのロックを解除

次に、オブジェクトのロックを解除します。画面上部のメニューバーからオブジェクトをクリックし「すべてのロックを解除」を選択することで、オブジェクトのロックがすべて解除されます。

4.すべてのオブジェクトを選択

次に、すべてのオブジェクトを選択します。画面上部のメニューバーから選択をクリックし「すべてを選択」を選択すると、すべてのオブジェクトを選択した状態になります。

5.フォントをアウトライン化する

画面上部のメニューバーから書式をクリックし「アウトラインを作成」を選択すると、フォントがアウトライン化されます。

フォントがアウトライン化されると、上の画像のようにフォントがパスデータに置き換わります。

アウトライン化した後のチェック方法

Aiデータで印刷所に入稿する場合、アウトライン化されていないフォントがあるとトラブル発生したり、印刷ミスが起きた際に入稿した側の責任となる場合があります。以下の方法で、アウトライン化したあとにデータのチェックを行いましょう。

1.フォントを検索する

画面上部にあるメニューバーから書式をクリックします。表示されたメニューの中から「フォントを検索…」を選択します。

2.フォント検索のドキュメントフォント欄を確認

フォント検索のパネルに、ドキュメントフォントという欄があります。上の画像のように、この欄にフォント名が表示されていなければ、すべてのフォントがアウトライン化されています。

上の画像のように、この欄にフォント名が表示されている場合は、アウトライン化されていないフォントが残っています。もう一度、すべてのオブジェクトを選択し、すべてのフォントをアウトライン化しましょう。

アウトライン化後のAiデータを保存する

アウトライン化されたフォントは、通常の文字データのように編集したり修正することができません。そのままデータを保存してしまうと、後からテキスト部分の修正や変更ができなくなってしまい、最初から文字部分を作成し直さなければいけなくなります。

こうしたトラブルを避けるために、アウトライン化したAiデータは別名で保存しておきましょう。別名で保存する方法は、画面上部のメニューバーからファイルをクリックして、「別名を保存…」を選択します。

アウトライン化する際の注意点

アウトライン化した後にデータを確認して、アウトライン化されていないフォントが確認できても、アートボードのどこにそのフォントがあるのか、なかなか見つからない時があります。その場合は、以下の注意点を確認してみましょう。

孤立点がないか確認する

テキストツールを選択して、アートボード上を一度クリックし、テキストを入力しないまま別のツールに切り替えた場合、「孤立点」と呼ばれるフォントデータが残ってしまう場合があります。

また、テキストツール選択時に、オブジェクトを誤ってクリックした場合も、オブジェクト内に同様のフォントデータが残ってしまいます。これらの「孤立点」が残っていないか確認しましょう。

非表示のフォント・オブジェクトに隠れているフォントがないか確認する

背景と同色で非表示になっているフォントや、オブジェクトの背後に隠れてしまっているフォントがないか確認しましょう。また、編集の都合上アートボード外に置いた不要なフォントなども残ってないか確認してみましょう。

Illustrator CC 2017以降、文字ツールを選択してクリックしただけで「山路を登りながら」というサンプルの文字列が入力されてしまいます。このサンプルテキストによる印刷トラブルが多数発生しているそうなので、注意しましょう。

アウトライン化から漏れやすい箇所を確認する

上の画像にあるような、エンベロープを使って変形させたフォント、グラフで使われている値で使われているフォント、フォントデータを使って作られたパターンなどのテキストデータはアウトライン化を忘れやすいので注意が必要です。

まとめ

近年は、PDF/X-1aというPDFによるデータ入稿が増えつつあり、Aiデータで入稿する機会も減ってきています。しかし、印刷所でデータ調整が必要な印刷物などは、Aiデータによる入稿が必要なことが大半です。

モリサワのフォント以外の、欧文フォントやフリーフォントなどを使っている場合などは、フォントのアウトライン化が必須です。トラブル防止のためにも本記事を参考にしてアウトライン化する方法を覚えておきましょう。

最後までお読みいただきましてありがとうございます。ご意見・ご要望などございましたら、
以下のフォームよりお問い合わせを受けつけておりますので、よろしければご利用ください。

この記事がお役に立ちましたら、"いいね!"をお願いします
minwebの最新情報をお届けします

minweb編集部(株)セルリア

”共に考え、共に創るWebの成功戦略”というスローガンのもと、お客様と一からWeb戦略を考え、
企画し実装まで支援する伴走型Webコンサルティング会社です。

こちらの記事をお読みのかたにおすすめ!完全無料のダウンロード資料

Googleサーチコンソール使い倒し活用術  <AOHON>

ダウンロード資料画像

Googleの検索エンジンに関する情報を幅広く確認できるツール「Googleサーチコンソール」の活用方法をまとめました。新サーチコンソールの機能を網羅的に紹介するだけでなく、Webサイトを最適化できる実践的な方法までわかりやすく解説します。

サーチコンソール初心者の方が知りたい導入方法から、上級者向けのコンテンツ改善の方法まで、押さえておきたい要素を1つに集めた、SEOに力を入れたいすべてのWeb担当者におすすめの一冊です。