閉じる

GoogleスプレッドシートとExcelファイルの変換と互換性

GoogleスプレッドシートとExcelファイルには互換性があり、GoogleスプレッドシートをExcelファイルに変換、またその逆の変換も可能です。この記事では、GoogleスプレッドシートとExcelの変換方法や使い分けについて解説しています。

みなさんはGoogleスプレッドシートとExcelどちらを使用していますか? GoogleスプレッドシートとExcelはどちらも表計算ソフトですが、その特徴により場合によって使い分けているという方も多いのではないでしょうか。

そんな方に便利なのが、Googleスプレッドシート⇔Excelファイルの変換です。 GoogleスプレッドシートとExcelの間には互換性があるため、GoogleスプレッドシートをExcelファイルに変換したり、ExcelファイルをGoogleスプレッドシートで使用したりすることができます。

そこで、今回はGoogleスプレッドシートとExcelを便利に使い分けられるよう、Googleスプレッドシート⇔Excelファイルの変換方法や、GoogleスプレッドシートとExcelの違いとその使い分けを詳しくご紹介します。 GoogleスプレッドシートとExcelの両方を使いこなして、日々の作業効率化を目指しましょう。

GoogleスプレッドシートでExcelファイルを使う方法

GoogleスプレッドシートでExcelファイルを使うには、いくつか方法があります。

・GoogleスプレッドシートにExcelデータを読み込む ・GoogleスプレッドシートでExcelファイルを編集する ・ExcelファイルをGoogleスプレッドシートに変換する

それぞれ詳しく説明します。

GoogleスプレッドシートにExcelデータを読み込む

Excelファイルのデータを新しいGoogleスプレッドシートに読み込むことで、ExcelにあったデータをGoogleスプレッドシート上で使用できるようになります。 ただし、Googleスプレッドシートで加えた変更は、元のExcelファイルに反映されないことに注意してください。

①まず、Googleスプレッドシートを開き、新しいスプレッドシートを作成します。

②スプレッドシート上部のメニューから「ファイル」→「インポート」をクリックします。

③「ファイルをインポート」の画面が表示されます。 すでに読み込みたいExcelファイルがマイドライブにある場合はそのExcelファイルを選択してください。まだExcelファイルをGoogleドライブにアップロードしていない場合は「アップロード」ボタンからExcelファイルをアップロードしましょう。

④「スプレッドシートを置換する」を選択し、「データをインポート」をクリックします。

⑤Excelファイルのデータが反映されます。

GoogleスプレッドシートでExcelファイルを編集する

GoogleスプレッドシートからExcelファイルを開いて、Googleスプレッドシート上でExcelファイルの編集をします。 Googleスプレッドシートで行った編集をExcelファイルに反映させたい場合に便利です。

また、この方法はChromeのブラウザでしかできないことに注意してください。

①まず、Chromeの拡張機能「ドキュメント、スプレッドシート、スライドで Office ファイルを編集」がインストールされていないことを確認します。 インストールされている場合は、「削除」をクリックします。

②Googleドライブにドラッグ&ドロップで編集したいExcelファイルをアップロードし、ダブルクリックして開きます。

③すると、Excelファイルのプレビューが表示されるので、「アプリで開く」→「Googleスプレッドシート」をクリックします。

④これで、ExcelファイルをGoogleスプレッドシートで編集できるようになりました。

ExcelファイルをGoogleスプレッドシートに変換する

ExcelファイルをGoogleスプレッドシートに変換し、Googleスプレッドシートとして編集します。 変換後のGoogleスプレッドシートの変更は、元のExcelファイルに反映されないことに注意してください。

①まず、「GoogleスプレッドシートでExcelファイルを編集する」方法と同様に、ExcelファイルをGoogleスプレッドシートで開きます。

②「.XLSX」で開かれていることを確認し、「ファイル」→「Googleスプレッドシートとして保存」をクリックすれば、今開いているExcelファイルがGoogleスプレッドシートに変換されます。

③マイドライブ内に変換後のスプレッドシートを見つけることができるでしょう。

GoogleスプレッドシートをExcelファイルに変換する方法

①まず、Excelファイルに変換したいGoogleスプレッドシートを開き、「ファイル」→「ダウンロード」→「Microsoft Excel(.xlsx)」をクリックします。

②自分のPC内にダウンロードされます。

GoogleスプレッドシートとExcelの違い

ここまで、GoogleスプレッドシートとExcelの変換方法をご紹介しましたが、GoogleスプレッドシートとExcelの特徴をそれぞれ把握しておくことで、両方のツールをより便利に使い分けることができるでしょう。 ここでは、GoogleスプレッドシートとExcelの違いをいくつかあげます。

Googleスプレッドシートは無料で始められる

Googleスプレッドシートは、Googleアカウントとインターネット環境さえあれば、誰でも無料で始めることができます。これに対し、Excelはマイクロソフトからソフトウェアを購入し、自分のPCにインストールするところから始めなければいけません。

ただし、Googleスプレッドシートでも、ビジネス向けのG Suiteアカウントを利用している場合には利用料金がかかる場合もあります。

Googleスプレッドシートの始め方については、以下のページで詳しく説明しているのでよかったら参考にしてください。

【初心者向け】Googleスプレッドシートの基本的な使い方とエクセルとの違い

Excelは有料な分、機能面が充実している

Excelを使用するにはお金が必要ですが、その分機能面は充実しています。Googleスプレッドシートよりも扱えるデータの種類や機能が多く、フォントの種類も充実しています。また、処理スピードがGoogleスプレッドシートよりも早いため、大量のデータの処理に向いています。

ただし、Googleスプレッドシートのみで扱える関数(GOOGLETRANSLATE関数など)もあるため、使いたい関数によっては、Googleスプレッドシートの方が機能が充実していると言えるでしょう。

Googleスプレッドシートにはインターネット環境が必要

Googleスプレッドシートにはインターネット環境が必要で、インターネット環境がないとシートの編集や変更ができなくなってしまいます。(オフラインで編集をオンにすれば、Googleスプレッドシートのオフライン編集も可能)

しかし、オンラインだからこそ、GoogleスプレッドシートにはExcelにはない自動保存機能や、簡単に複数人で共有・編集ができる機能があります。

オフラインの使用にはExcel、オンラインの使用にはGoogleスプレッドシートが向いているでしょう。

GoogleスプレッドシートとExcelの使い分けのポイント

結局、GoogleスプレッドシートとExcelのどちらを利用した方がいいかは、利用目的や状況によって異なります。 無料で軽く使いたい場合であればGoogleスプレッドシートで十分でしょうし、膨大な量のデータを扱いたい場合はExcelがおすすめです。

ここでは、GoogleスプレッドシートとExcelを使い分けるポイントについて解説します。

複数人で共有・同時編集を行うときはGoogleスプレッドシートがおすすめ

Googleスプレッドシートを使用するメリットの1つとして、オンラインで複数人で共有・同時編集できることがあげられます。 Excelでも複数人での共有・編集機能はありますが、誰かが編集しているときは他の編集者が書き込めなくなるため作業効率が下がってしまうかもしれません。その点、Googleスプレッドシートでは、誰かが編集している部分に編集中のマークが表示され、同時編集がスムーズにできるようになっています。

また、Googleスプレッドシートは、共有機能についても共有権限や共有するユーザーの範囲などを簡単に設定できるため、複数人で作業したい場合はGoogleスプレッドシートが便利であると言えるでしょう。

データセットのセル数が500万個を超える場合はExcelがおすすめ

データセットのセル数が500万個を超える場合など、膨大なデータを扱いたい場合にはExcelを使用するのがおすすめです。小さいデータを扱う場合にはあまり差は出ませんが、大きなデータを扱う場合はGoogleスプレッドシートよりもExcelの方が早く処理できるでしょう。

また、Googleスプレッドシートのデータは基本的にGoogleドライブに保存されるため、Googleドライブの保存容量内のデータしか保存できません。その点、Excelでは自分のPC内にデータが保存されるため、PCの保存容量内であれば大きなデータサイズのファイルでも保存できるというメリットがあります。

Excel独自のアドオンやグラフ形式を使用している場合はExcelのまま使うのがおすすめ

元のExcelファイルがExcel独自のアドオンを使用している場合や、あまり一般的でない3Dピラミッドグラフや補助円グラフ付き円グラフなどの特殊なグラフを使用している場合はExcelファイルのまま扱う方がいいでしょう。

Googleスプレッドシートは、Excelに比べると使用できるフォントやグラフの機能などが少ないため、変換の際には十分に注意してください。

ExcelとGoogleスプレッドシートの違いを理解して賢く使いわけよう!

ExcelとGoogleスプレッドシートには互換性があり、Excelファイルを

Googleスプレッドシートで使用したり、逆に、GoogleスプレッドシートをExcelファイルに変換して使用したりすることもできます。 しかし、Excelで使用しているフォントやグラフ機能がGoogleスプレッドシートで対応していない場合や、Googleスプレッドシートで使っていた関数がExcelで対応していない場合もあるでしょう。変換して使用する場合には、そういった互換性について注意して使用するようにしてください。

また、今回は、ExcelとGoogleスプレッドシートの違いや使い分けのポイントについても解説しましたが、両ツールの特徴をしっかり理解することで、より便利に使いこなすことができるでしょう。 ExcelとGoogleスプレッドシートのどちらか一方が完全に優れているということはありませんので、利用目的や状況によって賢く使い分けてください!

最後までお読みいただきましてありがとうございます。ご意見・ご要望などございましたら、
以下のフォームよりお問い合わせを受けつけておりますので、よろしければご利用ください。

この記事がお役に立ちましたら、"いいね!"をお願いします
minwebの最新情報をお届けします

minweb編集部(株)セルリア

”共に考え、共に創るWebの成功戦略”というスローガンのもと、お客様と一からWeb戦略を考え、
企画し実装まで支援する伴走型Webコンサルティング会社です。

こちらの記事をお読みのかたにおすすめ!完全無料のダウンロード資料

Googleアナリティクス使い倒し活用術  <AKAHON>

ダウンロード資料画像

「毎日、数値をみているけどどこをどうやって改善すれば良いのかわからない」

「Google analyticsを導入して、自社サイトのパフォーマンスを上げて欲しいといわれたけど、何をどうすればいいのかわからない」

「Web以外にも担当を兼任していて、アクセス解析に多くの時間をついやすことができない」

上記のような思いをお持ちのWeb担当者の方にはお役に立てる一冊です。

Googleアナリティクス初心者の方でも使いこなせるように、導入方法や用語、やっておきたい初期設定から具体的な活用方法まで丁寧に解説します。