閉じる

Google Workspace

背景画像を透過する裏技も!Googleスライドの画像編集を徹底解説

Pocket
LINEで送る

Googleスライドで魅力的なスライドを作る上で欠かせない、画像編集機能について画像付きで解説します。明るさやコントラスト、色調の調節だけでなく、通常では透過処理ができないスライドの背景画像の透明度を調節する裏技についてもご紹介します。

Googleフォームで複数回答が可能な質問作成する方法とその手順

Pocket
LINEで送る

Googleフォームでは、1つの質問に対して複数の回答を選択することができる複数回答可能な質問を作成することができます。Googleフォームのチェックボックスを使用して複数回答可能な質問を作成する方法をご紹介します。

Googleフォームで集計した回答結果を見やすくする方法とは?

Pocket
LINEで送る

Googleフォームでフォームを作成し、集計した結果を公開・確認する方法を解説しています。また、Googleフォームの集計結果をGoogleスプレッドシートと連携させることでグラフ化して見やすくする方法も併せて紹介しています。

スプレッドシートと連携もできる!Googleスライドに表を挿入する方法

Pocket
LINEで送る

Googleスライドで表を作成する方法と、Googleスプレッドシートで作成した表をスライド上に挿入する方法を画像付きで解説します。表をより見やすくするためのポイントや、表とグラフの違いや両者の使い分けのコツについても詳しくご紹介しています。

Googleカレンダーで招待機能を使う方法|注意点も解説

Pocket
LINEで送る

Googleカレンダーは他のメンバーを招待することでより効率的に扱うことができるようになります。そこで、この記事ではGoogleカレンダーに他のメンバーを招待する方法を解説します。

Googleカレンダーでマイカレンダーを他人に追加する方法

Pocket
LINEで送る

Googleカレンダーはその利便性の高さからビジネスだけでなく、プライベートの場でもビジネスの場でも活用される機会が増えています。Googleカレンダーでは同時に編集を行うことができます。今回はそんな機能を使うことのできる「マイカレンダー」について解説します。

Googleフォームに回答できない!原因と対処法を徹底解説

Pocket
LINEで送る

Googleフォームに回答したいけれど回答できず困っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。フォーム作成者側に問題がある場合と、回答者側に問題がある場合に分けて、Googleフォームに回答できない原因と対処法をご紹介します。

Googleフォームのセキュリティ対策は必要?知っておきたいセキュリティ対策

Pocket
LINEで送る

Googleフォームでは、氏名や住所、電話番号などの個人情報を扱うことも多いことから、情報漏洩やデータ改ざんを防ぐために強固なセキュリティ対策がおこなわれています。Googleフォームでおこなわれているセキュリティ対策をご紹介します。

Google Meetにデスクトップアプリがある?ダウンロード方法とは

Pocket
LINEで送る

Google Meetにはデスクトップアプリがあります。 スマートフォンやタブレット向けのGoogle Meetアプリに加え、2021年8月よりPC用デスクトップアプリが利用できるようになりました。 Google Meetに直接アクセスすることができ、会議がしやすくなっています。

【スプレッドシート】カレンダーでの日付入力&オリジナルカレンダー作成術

Pocket
LINEで送る

Googleスプレッドシートでカレンダーから日付を入力する方法を画像付きで解説します。表示形式の設定やプルダウン入力など誤入力を防ぐその他の方法もご紹介します。また番外編としてオリジナルカレンダーの作成方法を画像付きで徹底解説します。