【11月2日配信・今週のハイライト】DIGITRO編集部おすすめの注目記事10選

セルリア編集部 2020.11.02

2020年10月25日〜2020年10月31日に公開された記事の中から、注目度が高いものやWebマーケター・Webディレクター・ITエンジニアとしてチェックしておきたいものをDIGITRO編集部がピックアップ!

SHERE!

サントリー、国内の全サーバ1000台をAWS移行 データセンター解約で「身軽になった」 – ITmedia

画像引用:https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/28/news121.html

大手飲料メーカーのサントリーが、顧客管理や売り上げ予測などに使用していたサーバをデータセンターで管理するオンプレミスから、Amazon Web Services(AWS)に移行することをまとめた記事です。

現在は、国内サーバのみAWSの対応ですが、今後海外のグループ企業で管理しているものも、AWSに移行し、ITインフラを統合管理する方針だそうです。

「LINE広告ってリーチ数はスゴイけど、お高いんでしょう?」LINEに突撃! 気になる疑問の本音は? – Web担当者Forum

画像引用:https://webtan.impress.co.jp/e/2020/10/29/37768

LINEアプリの中に出せる「LINE広告」。アクティブユーザーが圧倒的に多いLINE内で広告が出せることから、訴求力の高さが伺えます。
しかし、「費用が高いんじゃないか」「他にどんなことができるのか」と考えている方は多いはず。

そういった方のために、LINE広告にどんな魅力があるのか、どんなユーザーに訴求できるのかなどをまとめています。

「ムダ毛ケア化粧品」を日本一売る女性社長が語るヒットの秘訣、ECの成功ポイント、マーケティングの課題 – ネットショップ担当者フォーラム

画像引用:https://netshop.impress.co.jp/node/8107

売れるネット広告社代表取締・加藤公一レオ氏と、日本一売れていると言われているムダ毛ケア化粧の株式会社鈴木ハーブ研究所代表の鈴木さちよ氏の対談をまとめている記事です。

どのようにして株式会社鈴木ハーブ研究所の製品が生まれたのか、これまでPRで工夫した点はあったのかなどがテーマとなっています。

高速型に変われるか。人間の幸福を目指せるか。“世のデジタル化”がマーケティングに突き付けた問い – MarkeZine

画像引用:https://markezine.jp/article/detail/34492

「世の中がデジタル化するにあたり、マーケティング手法はどのように変わっていくのか」をテーマに、アイレップ「TEAM JAZZ」の北爪宏彰氏とThe Breakthrough Company GOの三浦崇宏氏が対談した内容をまとめています。

記事によれば、今後は低速型マーケティングに限界が生じることが懸念されています。
デジタル化による社会の高速化に伴いマーケティングのあり方も変わっていかなければならないのかもしれません。

記憶とテクノロジーがつむぐ首里城 – Google Japan Blog

画像引用:https://japan.googleblog.com/2020/10/reconstructingshurijocastle.html

2019年10月、沖縄有数の観光地で世界遺産でもある「首里城」が火災に見舞われ、焼失してしまいました。
これを受け、Googleと沖縄県は、第 7 回世界遺産サミットに合わせて、Google Arts & Cultureにて「首里城復興」というコンテンツを公開しました。

コンテンツ内では、観光客の写真などを掲載し、焼失してしまった首里城の姿を再び蘇らせています。

Cookie規制が招くWeb体験の危機 – UX MILK

画像引用:https://uxmilk.jp/89500

ここ最近、Googleがトラッキング用サードパーティCookieのサポートを廃止する動きをしていることが注目を集めています。
Cookieのサポートが終了してしまった場合、大打撃を受けるのが、Cookieを活用して広告を配信しているサービスなどでしょう。

こういった企業が今後、Cookieに頼らずマーケティングを行なっていくためのヒントが記事で解説されています。

もし爆速プログラマーが大企業経営者になったら – 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

画像引用:https://www.furomuda.com/entry/2020/10/28/050655

2000年から行われている未踏ソフトウェア創造事業にて、数々のスーパープログラマーが集まる中、他のプログラマーを速さで圧倒した小野和俊氏が出版した「その仕事、全部やめてみよう」という書籍を紹介している記事です。

小野氏がどんな思考をして、どのように仕事を進めていたのかなどを詳しくまとめています。

プログラミング言語の簡単な歴史を初心者にもわかるように解説 – さくマガ

画像引用:https://sakumaga.sakura.ad.jp/entry/2020/10/29/120000

大手外資系IT企業でエンジニアとして活躍しているちょまど氏が、プログラミング言語の歴史についてわかりやすくまとめている記事です。
プログラミングが誕生したところから、今に至るまで詳しく解説されています。

西暦1年は閏年か? – プログラマーの脳みそ

画像引用:https://nagise.hatenablog.jp/entry/2020/10/30/173911

ツイッターで一時話題となった「西暦1年は閏年かどうかぱっとわからん人おる?」といいうツイートを受け、プログラミング思考や言語などを用いて、答えを出しているのがこの記事です。
プログラミングの話題に絡めて解説されているので、エンジニア・プログラマー必見です。

大量出現したニセ通販サイトを探る – 午前7時のしなもんぶろぐ

画像引用:https://am7cinnamon.hatenablog.com/entry/research-on-fake-ecommerce-sites

ステイホームで通販を利用する人が多くなったことから、偽通販サイトやフィッシングサイトが大量発生しています。
それを受け、被害に遭わないように独自の調査結果を公開したのが本記事です。

何よりもこの記事がすごいのが、捨てアドなどを使用し実際に注文をしているところ。
筆者のしなもん氏も記事内でのべているように、危険ですし法的にもクリーンとは言えないので真似しないようにしましょう。

SHERE!