【10月13日配信・今週のハイライト】DIGITRO編集部おすすめの注目記事10選

セルリア編集部 2020.10.13

2020年10月4日〜2020年10月10日に公開された記事の中から、注目度が高いものやWebマーケター・Webディレクター・ITエンジニアとしてチェックしておきたいものをDIGITRO編集部がピックアップ!

SHERE!

科学技術立国支える 大学院の博士課程学生数 ピーク時の半分に – NHKニュース

画像引用:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201004/k10012648001000.html

昨年、そして一昨年と日本人がノーベル賞を獲得し、今年も日本人の受賞が期待されています。しかし、一方で「科学技術立国支える」と言われている大学院の博士課程学生が減少傾向にあることが記事で解説されています。

記事内では、減少傾向の原因も考察されており、日本で博士号があってもメリットが無いことや、博士号を有していても就職活動で有利にならないことなどが挙げられています。

東証、障害の原因を特定 「自動切り替えできない設定値になっていた」 – ITmediaNEWS

画像引用:https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/06/news063.html

2020年10月1日、東京証券取引所のシステムに不具合が生じ、取引が終日停止するトラブルが発生しました。2日には再開しましたが、東証は5日にシステム障害の原因を正式に発表しました。

その内容によりますと、システムのストレージ内でメモリ故障が起こったのと、サブの機械への切り替えが自動で行われなかったことが停止の原因であるとのこと。
後で設定を変更したところ、滞りなく動いたことも発表されています。

「モバイルPASMO」の実現までに13年もの歳月がかかった裏事情 – CNET Japan

画像引用:https://japan.cnet.com/article/35160613/

様々な分野でのキャッシュレス化やモバイル対応が進む中、株式会社パスモがApple PayでのPASMOサービスを10月6日より開始。これにより、首都圏の交通系ICカードでモバイル対応が完了しました。

この記事では、PASMOのモバイル対応までの13年を振り返り、なぜなかなかモバイル対応が進まなかったのかについて考察しています。

廃業寸前の地方タクシー会社が生んだ配車システムで業界変革、電脳交通が5億円調達 – DIAMOND SIGNAL

画像引用:https://signal.diamond.jp/articles/-/326

「クラウド型タクシー配車システム」でタクシー業界のDXを推進する「電脳交通」。
今や、そのサービスは大手タクシー会社である第一交通産業グループにも導入されていますが、サービス誕生までには長い道のりがありました。

本記事では、徳島の零細タクシー会社からどのようにサービスが誕生したのかを、代表取締役CEO・近藤洋祐氏の話を交えながら紹介しています。

SIerの輪廻から解脱するための技術 – はまあ(note)

画像引用:https://note.com/motekawa/n/n34d59d2a5279

色々な企業の様々なシステムを構築するSIer。
しかし、中にはSIerではなく、企業のエンジニアとして働きたいと考えている方もいるでしょう。
SIerから転職したい、スキルアップしたいと考えている方にぴったりなのが、こちらの記事です。

記事では、将来武器として使える学ぶべき言語がその理由と合わせて紹介されています。
キャリアアップを考えている人は参考にしてみると良いかもしれません。

「なぜ日本政府が作るソフトウェアは使えないモノばかりなのか?」――中島聡氏が考える「日本社会のDX」の要件 – @IT

画像引用:https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/2010/13/news002.html

新型コロナウイルス感染症の影響で、様々なITの行政サービスが提供されています。
その代表的なものの1つが接触確認アプリ「COCOA」や、特別定額給付金を支給するシステムなどです。
しかし、なかなか使いにくかったり、トラブルが発生したりすることもありました。

本記事では、ソフトウェアエンジニアであり起業家の中島聡氏が、なぜ使えないソフトウェアばかり増えていくのかについて言及しています。

CSSで期待通りに表示されない根本的な原因の見つけ方 – コリス

画像引用:https://coliss.com/articles/build-websites/operation/css/finding-the-root-cause-of-a-css-bug.html

コーディングをしてみたら、なんか表示がずれているなあ・・・なんて経験は多くの人にあるはず。そういった時、ブラウザの仕様でずれているのか、CSSのせいでずれているのかよく分からないですよね。

この記事では、CSSを使ったWebサイト制作で、表示ずれが起こった際に、何が原因なのかを解説しています。
日常的にCSSを使う方は、何かあった時のためにブックマーク登録しておくのをおすすめします。

AIの想像力が人間を超えるとき。深層強化学習のブレイクスルー、D3RLの衝撃 – WirelessWire News

画像引用:https://wirelesswire.jp/2020/10/77693/

プログラマーとして書籍なども出版している清水亮氏が10月8日に発表した記事です。

記事内では、D3RLの使い方だけでなく、AIの「深層強化学習」を実用的に使ったものが実際のところあまりなかったが、深層強化学習の新しい手法・D3RLが誕生したことで、タイトルにある通り、AIの想像力は人間を超えていくようになると予想されています。

戦略づくりのヒントにしたい、オウンドメディアの成功事例6選 – はてなビジネスブログ

画像引用:https://business.hatenastaff.com/entry/2020/10/06/103000

マーケティング戦略の一部としてオウンドメディアを運営している企業は多くあるかと思います。ですが、中には成果がでないと悩んでいる企業や、あるいは、オウンドメディアを立ち上げるにあたりどんなKPIを設定したらいいか分からない企業も多いかと思います。

この記事では、オウンドメディアとして成功している企業のKIPや戦略などを公表されている情報をもとにまとめています。
オウンドメディアを成長させたいと考えている企業は必見の記事です。

アフターコロナの世界を生き抜く。アフターデジタルとニューノーマルにおける組織変革 – Web担当者Forum

画像引用:https://webtan.impress.co.jp/e/2020/10/08/37625

新型コロナウイルス感染症はビジネスのあり方にも大きな影響をもたらしています。
今、企業が顧客との関係構築の方法にも変化が生まれていることをアドビ株式会社エグゼクティブフェロー 石井龍夫氏と株式会社ビービットエクスペリエンスデザイナー 藤井保文氏の対談をもとにまとめています。

記事内では、日本の危機とチャンスをセットにして、解説しており、具体的にどのようなことをやっていけばいいのかイメージしやすいようになっています。
マーケター向けのセミナーの内容ですが、決裁権を持っている経営陣や事業戦略の担当者は必見です。

SHERE!