【8月11日配信・今週のハイライト】DIGITRO編集部おすすめの注目記事10選

セルリア編集部 2020.08.11

2020年8月2日〜2020年8月8日に公開された記事の中から、注目度が高いものやWebマーケター・Webディレクターとしてチェックしておきたいものを、DIGITRO編集部がピックアップ!

SHERE!

CalorieMate to Programmer  – 大塚製薬

画像引用:https://www.otsuka.co.jp/cmt/to_programmer/

大手製薬会社の大塚製薬が8月3日より開始した新プロモーション「CalorieMate to Programmer #うちこむ人にバランス栄養」の特設ページです。
「プログラマーに刺さりまくる」とプログラマー界隈で話題となりました。

サイト内はまるでプログラムを構築しているような表示になっており、要所要所に思わずニヤリとしてしまう部分があります。
プログラミングに明るい人は新発売される「カロリーメイト リキッド」とともにチェックしてみると面白いかも知れません。

日本の変化する経済に備えて – Google Japan Blog

画像引用:https://japan.googleblog.com/2020/08/japan-economic-recovery.html

新型コロナウイルスによって経済の変動が見られる今日。企業が今、どんなことをすべきかが、記事にて解説されています。

記事によると、日本の企業に必要なのが「デジタル格差の穴埋め」。
インターネットを活用できていない企業をサポートすることが経済を活性化されること、Googleは少しでもデジタル格差を埋めるために色々なツールを提供することなどが記事で解説されています。

米トランプ政権、中国を5つの分野で締め出す「Clean Network」立ち上げ – ITmedia NEWS

画像引用:https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2008/07/news060.html

TikTokの使用禁止などの対中政策を行い、緊張が高まる米日の関係性。
アメリカ時間の8月5日、また新たな動きがあったことを解説しています。

記事によれば、5つの分野で中国を締め出す「Clean Network」をアメリカの務長官のマイク・ポンペオ氏が発表。
ますます緊張が高まることが予想されます。

マイクロソフトが9月15日までにTikTok買収へ、米国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの事業が対象– TechCrunch Japan

画像引用:https://jp.techcrunch.com/2020/08/03/2020-08-02-microsoft-pursuing-tiktok-purchase-with-september-15th-deadline-may-invite-u-s-investors-to-participate/

7月末、アメリカのトランプ大統領が中国の動画共有サービス「TikTok」の使用禁止を検討していることを発表。

その上で、MicrosoftがTikTokの買収をすることを発表したことに関する考察がまとめられています。

コロナ禍でEC利用が増加もリアル店への根強いニーズ。「ポップアップストア」の利用実態と活用のポイントとは – ネットショップ担当者フォーラム

画像引用:https://netshop.impress.co.jp/node/7889

コロナ禍によってオンラインで買い物をする人も多くなったのではないでしょうか。

本記事では、ECサイトが活性化した一方で、ECだけでは満足できないユーザーの心理と、リアル店舗が抱える課題を解決するソリューションを解説しています。

 

これから広報どうする? 「オンライン記者会見ノウハウ」「有事の広報スタンス」など – web担当者Forum

画像引用:https://webtan.impress.co.jp/e/2020/08/05/36798

新型コロナウイルスによって変わった広報のあり方。
今までは大勢の記者を集めた会見を行うスタイルでしたが、3密を避けるため、オンラインでの会見が多くなりました。

その流れを受け、オンライン会見にどのような課題や展望があるのか、有事の際の広報では何が求められるのかなどを記事内でまとめています。

知っておくと便利な思考フレームワーク×35 – knowledge / baigie

画像引用:https://baigie.me/officialblog/2020/08/05/strategic_framework/

仕事をする上で、基礎力を高めるのに欠かせないフレームワーク。
しかし、世の中には様々なフレームワークがあり、「どんな時にどんなフレームワークを作使ったらいいか分からない」と悩むことも多いでしょう。

そんな時に便利なのが本記事。
この記事では、主要フレームワーク35個の概要やどんな場面で使うのかを簡潔にまとめています。

アドビとGoogleが連携、ブラウザでPDF変換・圧縮できる「.new」 – Impress Watch

画像引用:https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1269640.html

仕事をする上で、度々障害となる互換性の問題。
そこで、IllustratorやPhotoshopなどのツールを提供するAdobeは、Googleと連携し、Adobe AcrobatやAdobe Spark用のショートカット「.new」を提供しました。

ブラウザで「PDF.new」と入力してファイルをドラック&ドロップすることで、PDF化できるツールなので、ちょっとした作業をスムーズにできるでしょう。

文章レイアウトだけで読む速度が2倍に? 「読書アシスト」の読みやすさの理由 – Impress Watch

画像引用:https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/1268820.html

記事が読まれるか、読まれないかを左右する一因でもある「読みやすいかどうか」。
本記事では、読みやすい記事とはどういったものなのか、グラフや人の目の動きなどに着目して解説しています。

日頃文章を書くことが多い人や、新たにサイトをデザインする時は記事に目を通してみるといいかもしれません。

Netflixを支える推薦システムの裏側 – masa_kazama(note)

画像引用:https://note.com/masa_kazama/n/n0f70dcc0989e

Netflixでは、視聴履歴などからおすすめの動画を表示してくれるサービスがあります。
そのシステムがどのようになっているのか裏側をまとめた記事が「Netflixを支える推薦システムの裏側」です。

推薦システムが与えた影響などもわかりやすく解説されています。

SHERE!