ドコモ口座を使った、不正に預金を引き落とされる被害が続出

セルリア編集部 2020.09.10

大手携帯キャリアのドコモが提供している「ドコモ口座」を悪用した不正利用による被害が広まっています。

預金口座から不正にお金が送金される被害が多発

2020年9月の初め頃から、「ドコモコウザ」という名義で、銀行預金の口座から不正にお金が引き落とされる被害が相次いでいます。

出典:NTTdocomo

現在、仙台の七十七銀行や中国銀行などをはじめとした地銀の他、ゆうちょ銀行やイオン銀行など、10行の口座で被害が確認されています。

悪用されたドコモ口座とは

ドコモ口座は、大手携帯キャリアのNTTdocomoが展開しているサービス。
口座にお金をチャージして、ネットやアプリ上で送金したり、d払い(ドコモ口座からの引き落とし)での買い物ができる仕組みとなっています。

出典:ドコモ口座

ただ、ドコモ口座を開設しても銀行口座を登録しないと一部のサービスが利用できなくなっており、みずほ銀行やゆうちょ銀行など、地銀も含めた35の銀行と提携しています。

ドコモ口座を利用しているかどうかは関係ない

大手の携帯キャリアNTTdocomoが関係しているため、
「docomoのキャリア携帯を使っていないから自分には関係ない」
「ドコモ口座を使っていないから被害にあわないだろう」
と考えている人が意外とまだいるようですが、ここに大きな落とし穴があります。

犯行の手口

まず、何者かが銀行口座番号やキャッシュカードの暗証番号などの情報を不正に入手。
(情報がどこから漏れてしまったのかはまだわかっていません)

その後、ドコモ口座を開設し、不正に入手した口座の情報を紐づけたことで、預金が何者かのドコモ口座に送金されてしまう状態となっています。

つまり、ドコモ口座を開設しているかどうか、docomoのスマートフォンを使用しているかは関係ありません。

被害の要因は「本人確認」

今回のような不正利用の大きな要因は、ドコモ口座と銀行口座を紐付ける際の「本人確認」にあります。

通常であれば、銀行口座とドコモ口座を紐付ける際にしっかりとした本人確認(オンラインバンキング用パスワードの入力や認証カードの情報入力など)が必要です。

しかし一部の銀行では、口座番号と暗証番号、最終残高などで紐付けが完了してしまう状態にあったため、そこを悪用したものと考えられています。

該当銀行に口座を開設している場合は確認を

ドコモ銀行が提携している銀行で口座を開設しているのであれば、すぐにお近くのATMで不正出金がないか確認しましょう。
該当する金融機関は以下の35銀行です。

みずほ銀行 三井住友銀行 ゆうちょ銀行
イオン銀行 伊予銀行  池田泉州銀行
愛媛銀行 大分銀行  大垣共立銀行
紀陽銀行 京都銀行 滋賀銀行
静岡銀行  七十七銀行 十六銀行
スルガ銀行 仙台銀行 ソニー銀行
但馬銀行 第三銀行 千葉銀行
千葉興業銀行  中国銀行 東邦銀行 
鳥取銀行 南都銀行 西日本シティ銀行
八十二銀行 肥後銀行 百十四銀行
広島銀行 福岡銀行 北洋銀行
みちのく銀行 琉球銀行

銀行・NTTdocomoの対応

現在、ドコモ口座は新規での口座開設を停止している他、18の銀行との連携サービスを一時中断しています。

また、補償に関しては銀行側と連携して対応すると発表しています。

セキュリティ・本人確認の強化は今後どの業界でも欠かせない

今、日本ではあらゆる分野でDXが推し進められています。
世の中が便利になる一方で、オンラインで簡単に情報が抜かれて悪用されるという危険性が非常に高まっています。
そのため、企業や自治体にはこれまで以上に強固なセキュリティ体制が求められています。

また、手軽さを重視するあまり、本人確認がおろそかになってしまったことも今回の一員として考えられています。
世の中を便利にすることはいいことですが、楽にしすぎてはいけない部分があることも覚えていないといけないように思います。

SHERE!

よく読まれているニュース

  • 24時間以内
  • 今週
  • 今月
  • 全て

ドコモ口座を使った、不正に預金を引き落とされる被害が続出

                           
セルリア編集部 2020.09.10

大手携帯キャリアのドコモが提供している「ドコモ口座」を悪用した不正利用による被害が広まっています。

続きを読む

預金口座から不正にお金が送金される被害が多発

2020年9月の初め頃から、「ドコモコウザ」という名義で、銀行預金の口座から不正にお金が引き落とされる被害が相次いでいます。

出典:NTTdocomo

現在、仙台の七十七銀行や中国銀行などをはじめとした地銀の他、ゆうちょ銀行やイオン銀行など、10行の口座で被害が確認されています。

悪用されたドコモ口座とは

ドコモ口座は、大手携帯キャリアのNTTdocomoが展開しているサービス。
口座にお金をチャージして、ネットやアプリ上で送金したり、d払い(ドコモ口座からの引き落とし)での買い物ができる仕組みとなっています。

出典:ドコモ口座

ただ、ドコモ口座を開設しても銀行口座を登録しないと一部のサービスが利用できなくなっており、みずほ銀行やゆうちょ銀行など、地銀も含めた35の銀行と提携しています。

ドコモ口座を利用しているかどうかは関係ない

大手の携帯キャリアNTTdocomoが関係しているため、
「docomoのキャリア携帯を使っていないから自分には関係ない」
「ドコモ口座を使っていないから被害にあわないだろう」
と考えている人が意外とまだいるようですが、ここに大きな落とし穴があります。

犯行の手口

まず、何者かが銀行口座番号やキャッシュカードの暗証番号などの情報を不正に入手。
(情報がどこから漏れてしまったのかはまだわかっていません)

その後、ドコモ口座を開設し、不正に入手した口座の情報を紐づけたことで、預金が何者かのドコモ口座に送金されてしまう状態となっています。

つまり、ドコモ口座を開設しているかどうか、docomoのスマートフォンを使用しているかは関係ありません。

被害の要因は「本人確認」

今回のような不正利用の大きな要因は、ドコモ口座と銀行口座を紐付ける際の「本人確認」にあります。

通常であれば、銀行口座とドコモ口座を紐付ける際にしっかりとした本人確認(オンラインバンキング用パスワードの入力や認証カードの情報入力など)が必要です。

しかし一部の銀行では、口座番号と暗証番号、最終残高などで紐付けが完了してしまう状態にあったため、そこを悪用したものと考えられています。

該当銀行に口座を開設している場合は確認を

ドコモ銀行が提携している銀行で口座を開設しているのであれば、すぐにお近くのATMで不正出金がないか確認しましょう。
該当する金融機関は以下の35銀行です。

みずほ銀行 三井住友銀行 ゆうちょ銀行
イオン銀行 伊予銀行  池田泉州銀行
愛媛銀行 大分銀行  大垣共立銀行
紀陽銀行 京都銀行 滋賀銀行
静岡銀行  七十七銀行 十六銀行
スルガ銀行 仙台銀行 ソニー銀行
但馬銀行 第三銀行 千葉銀行
千葉興業銀行  中国銀行 東邦銀行 
鳥取銀行 南都銀行 西日本シティ銀行
八十二銀行 肥後銀行 百十四銀行
広島銀行 福岡銀行 北洋銀行
みちのく銀行 琉球銀行

銀行・NTTdocomoの対応

現在、ドコモ口座は新規での口座開設を停止している他、18の銀行との連携サービスを一時中断しています。

また、補償に関しては銀行側と連携して対応すると発表しています。

セキュリティ・本人確認の強化は今後どの業界でも欠かせない

今、日本ではあらゆる分野でDXが推し進められています。
世の中が便利になる一方で、オンラインで簡単に情報が抜かれて悪用されるという危険性が非常に高まっています。
そのため、企業や自治体にはこれまで以上に強固なセキュリティ体制が求められています。

また、手軽さを重視するあまり、本人確認がおろそかになってしまったことも今回の一員として考えられています。
世の中を便利にすることはいいことですが、楽にしすぎてはいけない部分があることも覚えていないといけないように思います。

SHERE!