IT/Web/マーケティング用語辞典

更新:2019年12月20日

ぐーぐるぺなるてぃ

Googleペナルティ

Googleが定めている品質に関するガイドラインに沿っていない、または違反していると判断されたWebサイトに対して課させるペナルティ

英字

POINTGoogleペナルティとは

Googleペナルティとは、Googleが定めている品質に関するガイドラインに沿っていない、または違反していると判断されたWebサイトに対して課させるペナルティのことを指します。具体的なペナルティには、Google検索エンジンから検索順位を急激に下げられたり、検索エンジンにあったインデックスを削除されたりすることがあります。

場合によってはペナルティを受けた結果、検索エンジンからの顧客の流入が全くなくなり、Webサイトへの集客や申し込み、お問い合わせ等が機能できず、売上にも大きく影響が出るという可能性があります。

ペナルティの原因

Googleが定める違反行為は具体的に、ほかのサイトと全く同じような内容(重複コピーコンテンツ)が書かれたものやオリジナル性(商品説明だけ、レビューだけを書いただけのもの)のないものなどがあります。

ほかにも自動生成で作成されたような価値の乏しいページだったり、過度なキーワードの詰め込み、大量のリンクが貼られているWebサイトにもはペナルティが課されます。

作為的に行ったことではなくても、結果的に悪質だとGoogleに判断されてしまうことがありますので十分に注意が必要です。

Googleペナルティの種類

Googleペナルティは「手動」と「自動」の二種類があります。

手動のペナルティは、Google内部の人間が直接Webサイトを見て違反していると判断した場合におこなわれます。検索順位を圏外にしたり、インデックスを削除するなどの厳しいペナルティが課せられます。

自動のペナルティは、検索エンジンのアルゴリズムに沿って自動でおこなわれます。Googleが定めているガイドラインに違反しているかを検出して順位を下げるペナルティが課されます。

ペナルティを受けているかどうか確認する方法

確認する方法は手動ペナルティと自動ペナルティで異なります。

手動ペナルティの場合は登録しているGoogle search console(サーチコンソール)にペナルティの通知メッセージが届きますので、そちらで確認することができます。
自動ペナルティの場合はメッセージが届かないため、判断するのは難しく、思い当たることがあれば自分で確認しながら修正するしかありません。

Webサイトへのアクセス数が以前より少ないいと感じたり、検索順位が思うように上がらない、急激に順位が落ちた場合には、Googleからのペナルティを疑う必要があります。

ペナルティになった時の解除方法

手動ペナルティを受けてしまった場合は、Googleから届くメッセージ内容に書かれている原因を確認し、修正をおこなってから「再審査リクエスト」を送る必要があります。

例えば、「不自然なリンクが貼られている」とメッセージに書かれていた場合は、すぐにリンクを外して修正します。修正後、Google Search Consoleから「再審査リクエスト」を送ることで、問題がなければ解除されます。

自動ペナルティの場合は、「再審査リクエスト」という手段もないので原因を自分で突き止めて修正し、再度アルゴリズムによりGoogleがサイトを再評価してくれるのを待つ必要があります。判断材料として掲載順位の上昇が解除の1つの目安になります。

リンクの購入、隠しテキストなどGoogleに嫌われる行動

Googleからのペナルティを避けるためには、Googleガイドラインに記載された下記の要素に注意しましょう。
・リンクの購入
・コンテンツの自動生成
・隠しテキストや隠しリンク
・オリジナルのコンテンツがほとんど存在しないページ(コピーコンテンツ)
・むやみに相互リンクしない(関連性のないサイトとの相互リンク) 
・不正なリダイレクト
・誘導ページ
・クローキング(人間のユーザーと検索エンジンに対しそれぞれ異なるコンテンツまたは URL を表示すること)

これらの手法はGoogleガイドラインで禁止されていますので、違反してしまうとペナルティを受ける可能性があります。

Googleペナルティの使用例

「検索順位が全く上がらない。Googleペナルティを受けているかもしれないな」

検索順位が思うように上がらない場合は、「自動」のGoogleペナルティが課せられている可能性があります。Googleガイドラインに違反している部分がはないか確認しましょう。

「Googleペナルティで、自動・手動の判断はどうすればよいでしょうか?」

手動ならGoogleから通知が来ます。自動の場合は、検索順位が上がらない、急激な順位の低下などから判断するとことができます。

「有料リンクはGoogleペナルティの対象にはなりませんか?」

Googleは有料リンクはペナルティの対象だと明言しています。

「行き過ぎたSEOはGoogleペナルティを受けてしまうことがある」

SEO目的としてリンクの購入やキーワードの詰め込みをおこなうと、Googleガイドラインに違反しているとされペナルティが課せられることがあります。

Googleペナルティに関係した気になる話題

MozillaやBBCなど有名企業もGoogleペナルティを受けた過去がある

Googleペナルティは有名な企業でも受けることがあります。

Firefoxなどを運営しているMozillaやBBC(英国放送協会)もGoogleペナルティを受けた過去があります。
BBCは不自然なリンク、MozillaはUGC(ユーザー生成コンテンツ)スパムが原因で手動ペナルティを受けました。UGCスパムとは、企業側に悪気はなくても掲示板などでユーザーが書き込んだコメントがスパムとして摘出されることです。

このようにGoogleガイドラインに違反していると判断された場合は、優良な企業であったとしてもペナルティが課せられることがあります。

Googleペナルティを受けると売上に影響する場合が多い

Webサイトでの集客を主におこなっている場合は、Googleペナルティを受けてしまうと売上に影響を及ばすことがあります。
特に企業サイトやネットショップのような売上に直結するようなサイトは、検索エンジンからのインデックスの削除を受けると売上に大きな影響を及ぼす可能性があります。


Googleペナルティに関連する記事

この記事がお役に立ちましたら、"いいね!"をお願いします
minweb辞書のIT用語をお届けします