IT/Web/マーケティング用語辞典

更新:2019年12月21日

ぐーぐる

Google / グーグル

インターネットのロボット型検索エンジンを提供するオンラインサービス、またはそのサービスを運営する会社のこと

英字

POINTGoogle / グーグルとは

Googleとは、インターネットのロボット型検索エンジンを提供するオンラインサービスを運営する会社、または、このサービスを自体を指します。
Googleは1998年に検索エンジンを提供する会社として創立され、現在は、検索エンジンだけでなく、Webメールやクラウドサービスなど、多数のオンラインサービスを提供しています。

1998年にアメリカで創立された後、2000年には日本語版のGoogle検索サービスが提供され始めました。今では世界中の言語でGoogleのサービスが提供されています。

Google創立の成り立ち

1998年、当時スタンフォード大学に在籍していたラリー・ペイジとサーゲイ・ブリンによってGoogleが設立されました。

1996年にGoogleのもととなる検索エンジン「Backrub」を作ったのがきかっけです。Backrubは、ほかのサイトからのリンク数を判断基準に検索順位を決定する仕組みです。
今では、当時の検索エンジンのアルゴリズムからアップデートを繰り返し、リンク数だけでなく様々な情報をもとに、よりユーザーにとって良質なページを検索結果上位に表示させる仕組みを作っています。

現在、Googleは、世界中の数十億ものユーザーに対して、検索エンジンだけでなく様々なオンラインサービスを提供する会社にまで成長しています。

Googleの代表的なサービス

Googleの代表的なサービスとして、検索エンジンがあります。
Googleの検索エンジンは、クローラーと呼ばれるプログラムを用いて世界中のWebサイトを巡回し、収集した情報の中からユーザーが求めている情報と最も関連性が高く有益な検索結果を瞬時に提供します。

また、Googleは検索エンジンだけでなく、ほかにも多数のオンラインサービスを提供しています。
無料のメールサービスである「Gmail」や、世界中の地図を検索できる「Googleマップ」、オンラインストレージサービスである「Googleドライブ」など様々なサービスがあります。

Googleの理念

Googleは、「ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる」という理念に基づいてユーザーの利便性を第一に考えたサービスの提供・運営しています。

Googleは、「完璧な検索エンジンとはユーザーの意図を正確に把握し、ユーザーのニーズにぴったり一致する情報を返すものである」とし、その実現に向けて1年に500~600回ものアップデートを実施しています。
完璧な検索エンジンを実現することで多くのユーザーにGoogleを利用してもらい、その結果多くの広告収入を得よう、というのがGoogleの考え方です。

GoogleとYahoo!の検索エンジンの違い

Yahoo!はGoogleの検索技術を利用しているため、Yhoo!とGoogleの検索結果はほとんど同じになりますが、検索順位は異なる場合があります。

なぜなら、Yahoo!検索では、Yahoo!のサービスをユーザーにもっと使用してもらうために、Googleの検索結果に加えてYhoo!独自のコンテンツを表示しているからです。
例えば、検索キーワードに「革靴」と入れれば、Google検索の結果と合わせて革靴に関する「Yhoo!ニュース」や「Yhoo!ショッピング」などのコンテンツが表示されます。

SEOとは

SEO(search engine optimization)とは、直訳すると「検索エンジン最適化」です。あるWebサイトを、自然検索の検索結果の上位に表示させるために行う施策のことをいいます。

あるキーワードが検索されたとき、検索結果に表示される順番はGoogle独自のアルゴリズムによって決定されます。検索されたキーワードとの関連度がより高く、良質な情報を掲載しているとGoogleに判断されれば検索結果の上位に表示されやすくなります。

そのため、SEOではGoogleの検索アルゴリズムに適した施策を行うことが重要です。

Google / グーグルの使用例

「Googleマップで道を調べる」

Googleマップは、Googleが提供する地図検索サービスです。ただ単に地図を見ることができるだけでなく、行きたい場所への道案内や道路の混雑状況をリアルタイムに知ることができます。

「Googleアカウントを作成する」

Googleアカウントとは、Gmailのメールアドレスとパスワードで構成されています。GmailやYouTubeなど、Googleが提供する様々なサービスを利用するために必要です。

「Gmailを利用する」

Googleアカウントを作成すると、Gmailも利用できるようになります。WebメールとPOP3・SMTP、IMAPに対応している、世界最大のWebメールサービスです。

「Googleで検索する」

Google検索エンジンを用いて、キーワードを検索することをいいます。文字だけでなく、音声や画像からも検索できます。

Google / グーグルに関係した気になる話題

Googleの親会社株式会社Alphabetとは

株式会社Alphabetとは、Googleを含む様々な産業の事業会社の株を保有するグループ企業です。
株式会社Alphabetは2015年にGoogleによって創立されました。株式会社Alphabetの最大の子会社はGoogleですが、他にもCalico、GV、Google Capitalなどの親会社でもあります。

株式会社Alphabetの時価総額は8912.95億円(2019年11月6日現在)で、世界時価総額ランキングでは4位です。アメリカを代表するIT企業他3社と合わせてGAFAと呼ばれ、世界中から注目を浴びています。

GAFAとは

グーグル(Google)、アップル(Apple)、フェースブック(Facebook)、アマゾン(Amazon)の4社のことです。
それぞれの頭文字をとって、GAFAと呼びます。この4社は世界中に大きな影響を与えているため、GAFAと呼ばれ注目されています。

4社ともアメリカを代表するIT企業であり、GAFAの時価総額は合計300兆円にものぼります(2018年9月時点)。
GAFAは、現代社会の生活になくてはならない無料の検索エンジンやプラットフォームを提供しつつ、その利便性と引き換えにユーザーから個人情報を収集ており、国内外の政治にまで及ぶほど大きな影響力を持ったIT企業として認知されています。

「Google」という名前の理由

1の後に0が100個続く101桁の数を表す数学用語「googol(ゴーゴル)」をもじったものがGoogleです。
1997年、新しい検索エンジンの名前を考えてドメイン名として登録したときに、googolと登録したはずが、googleと間違えてしまい、それがそのまま社名になったともいわれています。

「世界中の情報を整理し、世界中の人々がアクセスできて使えるようにする」という、創立者であるラリーとサーゲイの思いが詰まった名前になっています。


Google / グーグルに関連する記事

この記事がお役に立ちましたら、"いいね!"をお願いします
minweb辞書のIT用語をお届けします